
今回はオンライン英会話の中でも、ビジネス英会話に特化したBizmates(ビズメイツ)に半年間通った私が体験レビューを行います。
2023年2月時点の概要は以下のとおりです。
運営会社 | ビズメイツ株式会社 (英名: Bizmates, Inc.) |
URL | https://www.bizmates.jp/ |
設立 | 2012年7月3日 |
無料体験レッスン | 1回・25分(カウンセリング&レベル診断) |
オンライン環境 | ・ウェブブラウザ(スマホからもアクセス可能) ・生徒側のカメラはオンオフ選択可能 ・マンツーマンレッスン(フィリピン在住講師) |
講師のビジネス経験 | 全員がビジネス経験者(パートタイムで講師をしている先生が多い印象) |
レッスン料 | 入会金・教材費無料 ・スタンダードプラン <初月50%オフキャンペーン開催中> 毎日25分プラン(¥13,200)–> <初月¥6,600> 毎日30分プラン(¥19,800)–> <初月¥9,900> ・学習動画見放題プラン 通常のプランに動画見放題プランがつき予習復習ができる 毎日25分プラン(¥14,190)–> <初月¥7,590> 毎日30分プラン(¥20,790)–> <初月¥10,890> お申し込みはこちらより→Bizmates(ビズメイツ) |
機能 | <ある機能> ・レッスン録画 ・レッスン終了後の講師からのフィードバック ・講師のお気に入り登録 ・講師に関する手元メモ ・講師へのメッセージ(但し、返信はもらえない) ・主な講師検索フィルタ: 「専攻科目」「ビジネス経験」「年齢層」「性別」「フリーワード」など ・講師の自己紹介音声 <ない機能> ・講師の口コミや評点 ・複数レッスン予約(但し、レッスンチケットを購入すれば可能) |
レッスンタイプ | ・レッスンは1コマ毎に、以下4つから選択できる Bizmates Program : 30段階のレベル別レッスン Other Programs:メールや会議など特定のシーンの英語力強化 Assist Lesson:資料添削や面接予行練習など自由にサポート Discovery:1000以上のテーマから選んでディスカッション |
レッスン時間 | 朝5:00〜夜24:55(最終コマ24:30-24:55) |
解約手続き | 一か月での解約もOK My Bizmates内の「料金・お支払い」ページから手続き可能 |
法人契約・福利厚生からの申込み | あり |
講師の質
ビズメイツの講師採用基準は非常に高く、その採用率はなんと「1%以下」となっています!
しかし実際ところどうなの?というのが気になるところではないでしょうか。
そこで今回は、私の半年間取り組んだ実体験から講師の質を、①英語の訛り、②ビジネス会話のキャッチボール、③講師の教え方の3点で評価レビューをしていきたいと思います。
まず①英語の訛りですが、完全なネイティブは少ないですが全体的に英語の発音はキレイです。ただ、珍しいことですが中には、とても強い訛りのある先生もいました。なので、初めて予約する前には講師の紹介音声を聞くことをおすすめします。
次に②ビジネス会話ですが、講師の専攻科目やビジネス経験から業界を選択できますので、自分のビジネス領域に合う講師を選ぶことができます。とは言え、ホテル・観光業以外の領域は講師の数が少なく予約が取りづらい印象です。しかし、「Bizmates Progmat」を通して様々な講師で受講した感想としては、どの講師も教材の内容をしっかり進めてくれて、ビジネス会話でのキャッチボールができます。
最後に③講師の教え方ですが、これは講師との相性もあると思います。熱量高く教えてくれる先生、細かく文法をチャットボックスで直してくれる先生、より良い言い回しを適度にしてくれる先生、気さくな会話で終わる先生、テーマに関する考えをしっかり問うことでより授業感のある進め方をする先生など様々です。なので、授業に関する要望があればレッスンの始めに先生に伝えておくのが良いと思います!
オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
ビズメイツをおすすめする3つの理由
- 人気な講師でも予約が取りやすい
月額プランでは1回分のレッスンしか予約できません。レッスンが完了しないと次の予約(翌日以降)が入れられないという仕組みになっているので当日でもレッスンが予約しやすくなっています。 - 1日1回・25分なので継続しやすい
レッスンは1日1回であり、振替がありませんので、余ったポイント消化のためにレッスンを詰め込むという状況が基本的に生じ得ません。毎日習慣的にビジネス会話に取り組むことで、ストレスなくスピーキングスキルの上達に繋がりやすくなっています。 - ビジネスにも役立つ教材内容でディスカッションができる
Bizmates Programのレッスン教材は、ビジネスに役立つ(例えば問題分析・課題解決法に関する取り組みサイクルといったような)内容で構成されております。つまり、英語の習得のみならずビジネス知識の向上にも繋がるので、一石二鳥となります。
(教材サンプルは→Bizmates(ビズメイツ)←こちらのHPに掲載されています)
ビジネス特化型英会話コーチングならBizmates coaching!
スキル別のBizmatesおすすめ活用法
ビジネス英会話初心者向けオススメ勉強法
- 当日のレッスン教材を読み、単語を理解しておく
- 当日のレッスン教材を全て声に出して読む(話すスピードを一定保つ)
- 余力があればTRYとACTパートに事前に取り組んでみる
- 但し、無理にならない範囲で、1週間何日英語に取り組むかGOALを設定しておくと良い
ビジネス特化型英会話コーチングならBizmates coaching!
ビジネス英会話上級者向けオススメ勉強法
英語上級者向けの勉強法は意外と紹介されておりませんが、実践的なビジネス英語習得には以下をおすすめします!
- 当日のレッスン教材(場合によっては2ページ分)にさらっと目を通す
- TRYとACTパートに対する回答イメージをつけておく
- より自身のビジネス環境に則す形で、予習は控え目に、臨機応変に英語で話せる訓練をする(わからないことは、その場で先生に英語で聞き英語で解説をしてもらう)
- 自身のビジネス環境に関連する時事ニュースを英語で話せるようにアンテナを貼っておく
ご興味を持たれましたら、ぜひ以下から申し込んでいただけるとサイト運営に助かります。