テクニカル分析「BTCは節目8000ドル割れ/一目均衡表三役逆転が点灯」

ビットコイン相場(対ドル)は21日の日本時間夕方に心理的節目8000ドルを割り込みました

①Deribitの巨大ピン(8000ドル)

②10/23安値と10/26高値のフィボナッチ78.6%押し(7990ドル)

③11/19安値(7980ドル)

を軒並み割り込んだことに加えて、

④強い売りシグナルを表す三役逆転(=一目均衡表転換線の基準線下抜け+遅行線のローソク足下抜け+ローソク足の雲下限下抜け)、

⑤移動平均線のパーフェクトオーダー(=下から順番に短期・中期・長期SMAが並ぶ状態)、

⑥バンドウォークの発生(=オシレーター系インジケータが機能しない地合い)

が出揃うなど、テクニカル的に見て、モメンタムの弱さが確認されます

出所:TradingView

ここから先の下値目処としては、

①9月に4回ほど揉み合った7700〜7800ドル水準

②巨大ショートガンマが潜む7500〜7750ドル近辺(←この2週間のリスクリバーサルの急騰を考慮した筆者の個人的見解)、

③ビットコイン暴騰前の安値7296ドル

が意識されます。

万が一、上記③(7296ドル)に到達した場合は、習近平サプライズ(10/25)後の上げ幅の「全値戻し」達成となることから、センチメントが一段と悪化する恐れがあります。

尚、明日17時に控えるDeribitオプションの最新建玉一覧は下記の通り。

8000ドルは恐らく「ガンマロング」。但し、最近のリスクリバーサルの高騰ぶりを見る限り、7500ドルや7750ドルは「ショートガンマ」の可能性大

8000ドルLongerはガンマディール機会があまり無かったことから、本日の下落時に結構浅めに利食ってしまっている可能性があります(=例えば、8000ドルや、8000ドルを少し割れたところでデルタを買い戻してしまっている可能性あり)。

この場合、元々8000ドルPUTも持っていたオプション勢のポジションはデルタヘッジのBTC買いの結果、8000ドルCALLを保有しているようなポジション形状に変化している可能性があります

一方、ダウンサイド(7500ドルや7750ドル)は裸プットの売りの形で残っている為、現在のオプション勢のポジションの縮図は下記のような形状になっていると予想しております(=分かりやすくする為にかなり大げさ且つ荒く推測してます!)

オプション勢のポジション縮図(←あくまでイメージです)
B 22NOV 8000PUT in 100BTC
B 100BTC @8000
S 22NOV 7750PUT in 50BTC
S 22NOV 7500PUT in 50BTC

つまり上がってもロングなのでBTCを売らなければならないし、下がってもロングなのでBTCをストップとして売らなければならない状態です。

出所:CoinCollege編集部

明日の難易度調整や、Deribitオプションカットを終えるまで何が起こるか分かりませんが、余程大きなBTC買い材料が出てこない限り、ビットコイン相場の短期的なリスクは「下方向」と予想されます

=======免責事項=======
本記事は一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産を含む金融商品の売買、投資、保有などを勧誘又は推奨するものではありません。本記事は、信頼できると思われる情報に基づいて作成されておりますが、その正確性、適時性、適切性又は完全性を表明又は保証するものではありません。投資の最終判断は、お客様ご自身の責任のもとで行われます様よろしくお願い申し上げます。
CoinCollege∛編集部

CoinCollege∛編集部はインターバンク市場で活躍したオプションディーラーやフォワードディーラー、エコノミストやストラテジスト、有価証券バイサイドトレーダーなど複数名の有志で構成されたリサーチ&トレーディングチーム。

CoinCollege∛編集部をフォローする
マーケット
CoinCollege∛
タイトルとURLをコピーしました