BTCオプション日報「365日線を割り込めばボラ上昇の恐れも」

ビットコイン相場(対ドル)は続落となり、7200ドル台を割り込み始めました。弱気のパーフェクトオーダー(21日線<90日線<200日線)が継続するなど、テクニカル的に見て「地合いの悪さ」が確認されます365日線(7160ドル)がひとまずサポートとして機能してはおりますが、同水準を割り込めば、11/25のように一気に下げ足を速める恐れもあり、ダウンサイドリスクには細心の注意が必要です。

出所:TradingViewより作成

昨日は、ビットコイン相場に直接的に影響は無かったものの、2日連続で中国人民銀行の中銀デジタル通貨「DCEP」に関する続報が見られました。

中国は意思決定が他国と比べ物にならないほど早い国でもあり、今後も進捗状況に注意が必要です

本件についてはwinemaruさんが記事にしてくれましたので、こちらをご参照ください。

尚、昨日はTwitterでDeribitの破産件数ランキングを更新しました。

今月は市場参加者を苦しめる大相場(TOP30にランクインするような相場)が現時点で到来しておらず、そろそろ注意が必要な時間帯に入ってきました。突発的な相場急変リスクに警戒が必要でしょう

オプション市場のレビュー

ビットコイン相場が下落したことを受けて、オプション市場ではダウンサイドPUTを物色する動きが広がりつつあります。但し、1ヶ月物ATM(at the money)は60%付近で横ばい推移するなど、実勢相場近辺のガンマを手当てする動きは現時点で確認されておりません(実勢相場近辺は引き続きガンマロングであることを示唆。一方、ダウンサイドはショートガンマの可能性大)。Deribitのbuy/sell一覧を確認しても、callの売りと、putの買いが広がっていることが確認されます

出所:skewより作成

本日の注目ポイント

今週は明日以降、既存金融市場の重要イベントが盛り沢山となる為、ビットコインが少なからず影響を受ける可能性があります。この為、本日は短期物のインプライドボラティリティに買いが入るか否かに注目が集まりそうです。上述の通り、365日線を割り込めばチャート的に一段と形が悪くなる為、短期的に市場心理が悪化する恐れもあります。現時点でオプション市場の反応は限られたものに留まっておりますが油断は禁物でしょう。ファンド勢や個人投資家を中心に、プットスプレッドのロング戦略(例えば6500putを売って7000putを買うような取引)が増えてきたら要注意です

尚、12/9付でオプション取引を開始したBakktは、ついにウェブサイト上に行使期日一覧を掲載しました。12月限月のオプションは見送りとなりましたので(上場せず)、上場されているオプションは1月限月、2月限月、3月限月の3つとなります。各限月の取引最終日は2020年1月13日(月)、2020年2月14日(金)、2020年3月16日(月)です(※第3金曜日の4営業日前がBakktオプションの最終取引日となる為、通常は月曜日が期日となりますが、2月17日(月)が米国祝日となることから、2月分は1営業日前倒しで2月14日(金)が期日となります。つまり、Deribitの行使期日と重なるGood Dateとなります

尚、Bakktオプションについては、下記の記事をご参照下さいませ!

今週は、Bakktに続き、大手仮想通貨取引所OKExのオプション取引ビジネス参入も報じられました。また、私共は認識していなかったのですが、越前さんよりBitMEXもオプションプラットフォーム開発に着している旨をご教授いただきました。Twitter上にリンクされているCoinOtakuさんの2019年4月16日付け記事を確認すると2020年秋頃までに着手すると記載されております。

BitMEXを含めるとオプション業界への参入企業は今判明しているだけで計8社となります。

出所:CoinCollege編集部で作成

各取引所がオプション取引に参入している理由は、オプション取引を軸に現物や先物取引の囲い込みを図りたいとの意図が透けて見えますオプション取引を上場させることで、それに絡むデルタヘッジとしての現物取引や先物取引を同一取引所内に囲い込むことが出来る為)。上記以外にも続々とオプション市場参入を表明する取引所が増える可能性もあり、しばらくは各社の動向(差別化戦略)に注目したいと思います。

IVで算出した予想レンジ

1monthのインプライドボラ(60.32% @7,202 USD)で計算した向こう24時間の予想レンジは、

対ドルが「6,975ドル〜7,429ドル」
対円が「75.8万円〜80.7万円」です。

本日のオプションカットオフ予定表

17:00:BTCUSDT オプションカットオフ(BinanceJEX)

04:00:FOMC(米連邦公開市場委員会)政策金利発表

04:30:パウエルFRB議長記者会見

今週のイベントカレンダーは下記記事をご参照下さい!

それでは、本日も宜しくお願い致します🤶

=======免責事項=======
本記事は一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産を含む金融商品の売買、投資、保有などを勧誘又は推奨するものではありません。本記事は、信頼できると思われる情報に基づいて作成されておりますが、その正確性、適時性、適切性又は完全性を表明又は保証するものではありません。投資の最終判断は、お客様ご自身の責任のもとで行われます様よろしくお願い申し上げます。
CoinCollege∛編集部

CoinCollege∛編集部はインターバンク市場で活躍したオプションディーラーやフォワードディーラー、エコノミストやストラテジスト、有価証券バイサイドトレーダーなど複数名の有志で構成されたリサーチ&トレーディングチーム。

CoinCollege∛編集部をフォローする
マーケット
CoinCollege∛
タイトルとURLをコピーしました